ついに職域接種
もう、札幌ではチラホラ秋の気配です。
街路樹も早いものはもう、色が変わってきています。
そんな9月の札幌です。
遅れに遅れたワクチンの職域接種(ワタシの職場の予定では1回目が7月中)ですが
やっと、順番がきました。(それでも札幌では早い方です💦)
まだ接種していない方のために、ワタシの場合のワクチン接種後の身体の変化について
お知らせします(^O^)/
ちなみに40代女性・基礎疾患なしです。
少しでも参考にしていただけたら幸いです。
ワクチン接種1回目(8月16日)
時は突然にやってきました。
接種の2日前に上司から連絡があり、『急で申し訳ないんだけど2日後ね。』と言われたので、
『本当に急ですね。(笑)』って言っちゃいました。
完全に気を抜いていましたね。
何でもいきなり決まったそうで。みんなこんな感じなのかな❓(絶対違いそう…。)
SNSで看護師の友人たちがOS-1(オーエスワン)を飲んでおくと良いと言う
都市伝説っぽいことを書いていたので飲んで挑みました。
(;^ω^)
職域接種と言えば、昨今噂になっているモデルナ社のワクチンだと思って
前日に予診票を記入して下調べをして会場へ出向いたのですが...。
まさかのファイザー社のワクチンでした。
現場で知ってしまったので(知ったところで)どうもしないんですけどね。
よく言われている副反応が違うらしいです。
ただ、副反応は個人差が本当にあるようなので一概には言えないようですが。
スゴ腕ドクターに当たったからなのか
信じられないくらい痛くなくて一瞬で終わりました。
筋肉注射ってことで大分構えていたのですが、どこ刺されたかわからないくらいでした。
(*’▽’)
ワタシは、今までに注射でアナフィラキシーショックを起こしたことがなかった ので、
会場で15分待機の後帰宅しました。
その後、6時間くらい経ってから...
あれだけなんともなかった腕が痛み出しました。(>_<)
強めの筋肉痛くらい痛かったですねぇ。
その日は接種した腕は下にして眠れなかったです...。
ちなみに、痛みは3日もたてばなくなりました。
特に腫れてもいませんでした。
発熱もなく、ワクチン接種翌日には軽い運動をしても平気でした。
(´▽`)
ちなみに、2回目と比べ易いので副反応ビンゴもやってみました。
事前準備
さてさて。次は2回目のワクチン接種です。
ちなみに、ワクチンによって1回目と2回目の接種の間隔が違うようですね。
モデルナ社は1回目から4週間後、ファイザー社は3週間後だそうです。(目安です)
1回目で特に副反応もなくてなめていたのですが、(特に準備もしてない)
さすがに2回目は
副反応があるらしいと聞いたので、とりあえず覚悟だけしてみました。(笑)
『アイスノンを凍らせて、冷えピタ買って。解熱剤は家にあるから大丈夫~(*^^*)V』
と、思っていたのですが後から調べたら
解熱剤の成分も関係あるようでした。
何でも、アセトアミノフェンが良いとか何とか。
うちにあった解熱剤には入ってなかったですが、絶対ダメと言う事ではないようなので
気にしないことにしました。(笑)
ワクチン接種2回目(9月6日)
もちろん、今回も OS-1(オーエスワン) を飲んで挑みます。
いよいよ、2回目の接種。
あれ❓
気のせいか1回目よりもちくっとしました💉
その後、2時間くらいブラブラしてから帰宅(←なめてる)
買物途中で一瞬関節が痛くなったり、歯が痛くなったりしました。
すぐに収まったの特に気にしませんでした。
前回同様、6時間後くらいに接種部位の痛みが出てきました。(痛みも同じくらい)
夜になり、眠たいのに寝れないなぁと思っていたら...。
接種から13時間後くらいにまたもや関節痛と悪寒と頭痛がじわじわと...。
(>_<)
とうとう、接種から18時間後に発熱してしまいました。
一番高くて37.5℃でした。
ワクチン接種から12時間後くらいまでは発熱していたようですね。
ワタシの平熱は35℃台と普段は大分低いので明らかに発熱しました。💦
ですが、それよりも頭痛と関節痛がひどかったですね。
解熱剤に鎮痛効果もあるので服用しました。少し楽になりました。
アイスノンと冷えピタはしっかり使うことになりました。(笑)
ひとつ後悔したのはレトルト食品を購入し忘れたことです。
思いのほか、倦怠感がありました。
食事を作るのがめんどくさかったです...。
何事も備えておくに越したことはないですね💦
接種後2日目は少し関節痛があるくらいで後はいつも通りでした。
知人はモデルナ社のワクチンで3日間くらい発熱したようなので
ワクチンや体質によっても副反応は様々なようです。
一般的には若い方や女性のほうが副反応が出やすいといわれているようです。
ちなみに、1回目と2回目の副反応ビンゴの比較はこちら
全く違いますね(笑)
2回目のワクチン接種後の翌日は休暇を取っておくことをオススメします。💦
あ。
今は元気で普段通りですよ。(接種後3日)
何か変化があれば追記いたします。(;^ω^)
それでは今回はこのへんで✋
最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。
(´▽`)
コメント